【機種別攻略】CRAトキオデラックス 攻略法,ボーダーライン

どうも!!!

セミパチプロさっさんです( *´艸`)

 

さぁて、ですね

今ミスドにいるのですが、

すごいです。金曜の昼間は、

人がいっぱい(; ・`д・´)笑

 

近所の主婦が大半、

そして、近所の老人養護施設の方々が、

コーヒー飲みに来られています。

散歩がてらかな。

 

みんな、日常の中を生きているなと

感じます。みんなどんな人生なのだろう。

充実した人生なのだろうか?

 

しかし、どのような人にも良い事があり、

悪いことがある。

そして、その自分にとって悪い事から、

何を学ぶことができるのか、

それが勝負ですね!!!

 

さて、本題!!!!!

 

本日は、トキオデラックスの攻略法について、

記していきたいと思います(^^)/

 

 

機種スペック

ラウンド数 3R or 7R or 16R
出玉数 約130,約400,約1020
賞球数 5 & 10
1回開放 0.438秒 × 1回
2回開放 0.438秒 × 2回

ボーナスラウンドについて、

初回羽根入賞が1Rとなります。カウント9。

 

ボーダーライン(目安)

 

本機種は、ラウンド抽選をアナログで行っており、

台ごとの癖により、ラウンドの偏りも出てくる為、

完全な3分の1というわけではありません。

よって、本ボーダーラインも本当に参考でしかありません。

実際には、ラウンド振り分けを稼働結果により、

割り出して、計算を行ってください。

※下記のボーダーラインは、ラウンド振り分けを

完全に3分の1の場合にて計算しております。

大当たり確率 ボーダーライン

(千円当たり)

1/20 9.68回
1/23 11.14回
1/25 12.11回
1/28 13.56回
1/30 14.53回
1/35 16.95回
1/40 19.38回

※大当たり確率とは、役物の癖により、

異なるため、それぞれの台により異なります。

 

釘の解説

・1回開放の釘周辺

 

・2回開放の周辺釘

・寄り釘の周辺

・ストローク

羽根モノのストロークは、

基本的にどの台もぶっこみ狙いで(∩´∀`)∩

 

ラウンド消化中の止め打ち

大当たりラウンドが、始まった時には、

止め内を実施しましょう。

羽根が閉まっている時に入るタイミングで

打ち出しても、無駄玉で終わってしまいますからね。。

・止め打ち手法①(寄り釘が良い場合)

①羽根が開放した瞬間に1個打ち出し。

②止め。

※①,②を繰り返し、10回目の羽根開放以降は、

”止め打ち手法②”を行う。

 

・止め打ち手法②(寄り釘が悪い場合)

①羽根が開放した瞬間に2個打ち出し。

②止め。

※①,②を繰り返し、10回目の羽根開放以降は、

打ちっぱなしにする。

 

【ラウンド消化中止め内の注意点!!】

ラウンド消化中は、カウント数を必ず

入賞させなければなりません。

よって、1Rに9個入れる事を最優先としてください。

 

最後に

トキオデラックスは、羽根モノの中でも、

勝ちやすい台であります。

しかしながら、台の役物の個体差が激しく存在します。

この台の役物の癖が良い台を確実に

選んでいかなくては行けません。

チェックポイントとしては、

①よく鳴く台であるかどうか?

②よく寄る台であるか?

③役物の癖は良いか?

こんな感じですね!!!

 

・羽根モノ期待値の計算方法

・ビッグシューターX攻略法

・ジャグラー攻略法

 

ご拝読ありがとうございました。

本日の内容は、役に立ちましたでしょうか?

ご質問等ございましたら、下記のアドレスまで気軽にメールください!!

 

kusopachi.info@gmail.com

お悩みを解決できるかもしれません!!

 

応援ポチッっといただけると幸いです!!
にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

 

クリア
クリア
クリア